EC化に伴って市場規模が拡大している単品リピート通販において、ニーズに合わせた決済方法・手段を導入することは非常に重要です。
ここでは、単品リピート通販における決済方法の種類や利用率、選び方のポイントについて解説します。
近年、ID決済やバーコード決済など、多種多様な決済方法・決済サービスが普及しています。
最近話題のスマートフォン決済アプリのように大規模な還元キャンペーンを実施して利用者を伸ばしている決済サービスがある一方で、競争が激化して伸び悩み、撤退間際まで追い込まれている決済サービスもあります。
決済方法の種類や特性を知り、単品リピート通販に適した決済方法やサービスを取り入れることが大切です。
単品リピート通販に利用できる決済方法の種類はどれくらいあるのでしょうか。
決済方法の種類別に、概要や、メリット、注意点などを解説します。
クレジットカード決済は、通販サイトで「カード番号」「有効期限」「セキュリティコード」「カードの所有者の名前」を入力して決済します。
メリットは24時間いつでも決済でき、購入後すぐに決済が完了することです。
さらに、定期的に自動で決済を行うことも可能で、リピート購入向きの決済方法といえます。
注意点としては、クレジットカードを所有していないと利用できない点と、第三者による不正利用のリスクがあることです。
代金引換決済は、配送業者が商品を届けた際に料金を回収する決済方法です。
メリットは、購入者にとっては手続きの手間が減り、商品を確かめてから支払えるため安心であるという点と、販売店は代金を確実に回収できる点が挙げられます。
注意点としては、受け取り拒否されたり、不在でなかなか配達できなかったりするリスクが考えられることです。
商品の発送前に決済を行う「前払い決済」は、入金を確認してから発送できるのでリスクが少ない点がメリットといえます。
デメリットは購入者が入金の手間を面倒に思ってタイミングを逃し、機会損失しかねない点です。
種類としてはコンビニ決済やATM決済、銀行振り込み決済があります。
コンビニ決済・ATM決済は購入完了後に通知される「お支払い番号」をコンビニのレジや銀行ATMに入力して支払います。
銀行振り込み決済は専用の入金口座に金額を振り込むもので、入金の消込処理・入金者の特定が簡単です。
商品の受け取り後に代金を支払う「後払い決済」は、すぐに商品購入できるので購入のハードルが下がり、衝動買いを促しやすい決済方法です。
後払い決済は振込票決済が一般的で、主に商品といっしょに振込票が送られてきます。
公共料金の支払い方法としても普及していて、近くのコンビニや郵便局で支払える点がメリットですが、振込票を作成・送付する手間がかかり、紛失による再発行・未回収のリスクがあるのがデメリットです。
それでは、各決済方法の利用率はどれくらいでしょうか。
総務省の令和元年情報通信白書のデータによれば、
となっており、複数回答形式なので重複利用している人も多くいますが、少なくともクレジット決済の導入は必要不可欠だといえるでしょう。
決済方法を選ぶ際には、押さえておくポイントがいくつかあります。
大切なポイントを3つご紹介します。
決済サービスを導入・利用するにはコストがかかります。
当然ながら導入しても採算が合わなければ赤字になってしまうため、適正なコストかどうか判断しなければなりません。
導入コストに加えて、運用コストやメンテナンス費用まですべて把握し、試算してから導入を決めてください。
決済してから何日後にキャッシュを回収できるか(入金されるか)という期間も重要です。
回収までの期間が長ければ長いほど仕入れや資産繰りに影響を与える可能性があるため、できるだけ入金サイクルが早いものを選んだほうが安心でしょう。
ターゲットによって相性がいい決済サービスは異なります。
商材のターゲット層が若い世代であればクレジット決済、シニア層であればコンビニ決済にするなど、ターゲット層のニーズに合わせた決済方法を選びましょう。
エスプールロジスティクスでは多種多様な決済サービスと連携しており、ターゲット層に合わせた決済サービスが導入できます。
クレジット決済はもちろん、商品受け取りと同時に支払う代金引換決済、先払い決済、後払い決済まで対応しています。
後払い決済は、クレジットカードも口座登録も不要で、お近くのコンビニ・銀行・郵便局で支払えるのが購入者にとって大きなメリットです。
エスプールロジスティクスは、配送・決済・物流代行・受注代行・カスタマーサポートなどが一貫体制になっていて連携が取れるため、納品書と振込用紙が一枚になった「振込用紙一体型納品書」の作成および同梱ができるのが強みです。
連携が取れていない物流会社は、振込用紙の作成・発送を別会社に依頼しなければならず、余分な手間とコストがかかってしまいます。
決済サービスにはそれぞれメリット・デメリットがあります。
導入を検討する際は、特徴・コストを踏まえたうえでターゲット層のニーズに合ったものを選ぶのがポイント
です。
今回ご紹介した内容を参考に、最も売り上げアップにつながりやすい決済サービスを選んでください。